MENU

【2025年版】セ・パ交流戦どこで見れる?12球団ファン別・完全視聴ガイド

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

推しチームの交流戦、ぜったい見逃したくない!

でも――
「どこで配信されるの?」
「うちの球団は、どれに入れば観れるの?」
って、毎年ちょっと迷っちゃいますよね。

そんなあなたのために、2025年セ・パ交流戦の視聴方法を【12球団ファン別】にまるっとまとめた完全ガイドを用意しました!

  • ひとつのサービスで全部観たい
  • できるだけ安く観たい
  • 無料体験を使って乗り切りたい

そんな観戦スタイルに合わせて、あなたにピッタリの選択肢がきっと見つかります。

今年の交流戦も、推し活フルスイングで楽しんでいきましょう!

ちなみに、
「もう悩まずに、全部の試合まるっと観たい!」って人には
スカパー!が、やっぱり一番シンプルです。

スカパー!プロ野球セットで全試合ぜんぶ観る(公式)

目次

セ・パ交流戦2025|視聴の基本ルール

主催チームによって配信サービスが異なる

プロ野球の中継って、主催チームが配信権を持ってるんですよね。
つまり「どちらがホームか」によって、視聴に必要なサービスが変わります。

  • ホーム:自チームが契約している配信で観る
  • ビジター:相手チームの配信サービスが必要

このルール、意外と忘れがちなので要チェックです!

一部例外あり!パーソル パ・リーグTVは巨人&阪神主催にも対応

通常は「パーソル パ・リーグTV(パテレ)」って、パ・リーグ主催の試合しか観られないんですが

2025年も、巨人と阪神の主催試合(交流戦)に対応!

つまり、この2球団のファンはパテレ1本でOKなんです。
いや〜正直うらやましい……!

▶︎ パテレの公式サイトはこちら
パーソル パ・リーグTV【パ・リーグ見放題パック】

虎テレも交流戦の阪神戦は全試合対応してますし、うらやましい限りです

全試合観たい派におすすめ|2大おすすめプラン

「いろいろ契約するの面倒くさい…」
「とにかく全試合観られればいい!」って人には

全部入りの王道プランがおすすめです!

スカパー!プロ野球セットの特徴・料金

スカパー!なら、12球団すべての主催試合をライブ中継!
始球式からヒーローインタビューまで、ぜ〜んぶ観られます。

【スカパー!プロ野球セットまとめ】

  • 月額:4,483円(税込)
  • 全試合生中継
  • CSテレビで録画可能
  • ネット配信&見逃し配信あり

スカパー!って「CSがないとダメ」と思いがちだけど、実はネット配信もOK。
見逃しも観られるから、忙しい人にもありがたいんです!

テレビやアンテナがなくてもOK!

「スカパー!ってCSテレビでしょ?うち契約してないよ…」
「アンテナがないし契約できないよね…?」
とあきらめるのはまだ早い!

スマホ・PC・タブレットでネット配信も観られます!

アンテナ不要!
ネット環境があればOK!

仕事帰りの電車の中など、好きな場所で手軽に楽しめます!

▶︎ スカパー!の公式サイトはこちら
スカパー!で交流戦全試合を見る

以下では「スカパーでスマホやPCから視聴するにはどうすればいい?」そんな疑問を、最短ルートで解決します!

1. スカパー!の申し込み方法と料金

📌 申し込みの流れ(所要時間:5〜10分)

  1. スカパー!公式サイトの申込フォームへアクセス
  2. パック・セット「プロ野球セット」を選択
  3. B-CASカード番号を入力(※テレビに挿してあるカードの番号)
  4. 視聴者情報を入力して申し込み完了!
  • ネット配信は申し込み完了後すぐに視聴可能!
  • CSテレビも契約していれば約30分くらいで映るようになりますよ〜!

あなたが支払う金額は…

基本料:429円 + プロ野球セット:4,054円 =4,483円(税込)

💡 新規加入なら初月は基本料&視聴料が0円!(※初月解約は不可)

スカパー!は日割なしの月単位の契約なので、同じ月に契約するなら1日でも早く加入がお得です

申し込みに必要なB-CASカードについてわからない場合はこちらの記事をどうぞ
B-CASカードの場所は?カードの番号はどこにある?

2. スカパー!をスマホ・PC・タブレットで視聴する方法

契約が完了したら、視聴はとってもカンタン!

ちゃんと映るかどうか
今現在の放送中・配信中の番組で
以下の好きな視聴方法で試しておくと安心です!

あとは始まるのを待つだけです😊

ブラウザで視聴する場合
  1. スカパー!番組配信にログイン
  2. プロ野球」で検索
  3. 番組を選んで、視聴スタート!
アプリで視聴する場合
  • 「スカパー!番組」アプリをインストール
    AppStore
    GooglePlay
  • ログインして番組を検索
  • あとはタップするだけで視聴スタート!
配信をテレビで視聴したい場合

CS放送を契約していないテレビだけど大画面で試合見たい!

ネット配信をテレビ画面に映したい場合は、HDMI接続やミラーリング対応端末を使えばOK!

詳しくはこちらの記事を参考にしてください
テレビの大画面で「スカパー!番組配信」を見る方法

DAZN(DMM×DAZNホーダイ)の特徴・料金

DAZNはスカパー!の次に試合を多く見れます

  • 広島主催以外の11球団に対応
  • スポーツ全般OK(Jリーグ、F1など)
  • 公式月額:3,700円(税込)

広島の主催試合のみ見れません

ですが交流戦に限って言えば以下のチームの試合は全部見れます

  • 広島以外のセ・リーグの5チーム
    (巨人・阪神・横浜・中日・ヤクルト)
  • 2025年に広島主催試合がないパ・リーグチーム
    (千葉ロッテ・日本ハムファイターズ・オリックスバファローズ)

ちなみにDAZNは公式ではなく「DMM×DAZNホーダイ」から加入すると月額料金が最安の3,480円で利用できます

▶︎ DMM×DAZNホーダイの公式サイトはこちら
月額3480円でDAZNが使える最強プラン

6月はサッカー日本代表の独占配信もあるので、DAZNだけでスポーツ観戦が充実します

12球団別|コスパ重視の交流戦視聴プラン一覧

「なるべく安く、ムダなく推し試合だけ観たい!」って人のために、
各チームごとのコスパ重視のプランをまとめてみました!

推し球団の最安&最適プランをチェックしましょう

球団主催ビジター備考
阪神虎テレ虎テレ交流戦の阪神戦全試合対応
巨人パ・リーグTVパ・リーグTV1契約で完結
中日J SPORTSベースボールLIVE
広島J SPORTSベースボールLIVEDAZN非対応
DeNAニコニコプレミアムベースボールLIVE
ヤクルトFODベースボールLIVE
楽天複雑なので→楽天詳細※ページ準備中
西武パ・リーグTVJ SPORTS
ソフトバンク複雑なので→ソフトバンク詳細※ページ準備中
オリックスDAZNDAZN1契約で完結
日本ハムパ・リーグTVJ SPORTS
ロッテパ・リーグTVJ SPORTS

阪神タイガース

  • 主催: 虎テレ
  • ビジター: 虎テレ
  • 月額660円で交流戦全試合カバー!最安・最強!

読売ジャイアンツ

  • 主催: パーソル パ・リーグTV
  • ビジター: パーソル パ・リーグTV
  • これ1本でOK!配信的にも最もラク

▶︎ パテレの公式サイトはこちら
パーソル パ・リーグTV【パ・リーグ見放題パック】

中日ドラゴンズ

  • 主催: J SPORTSオンデマンド
  • ビジター: ベースボールLIVE

広島東洋カープ

  • 主催: J SPORTSオンデマンド
  • ビジター: ベースボールLIVE
  • こちらもDAZN非対応。スカパー!またはJ SPORTS必須!

横浜DeNAベイスターズ

  • 主催: ニコニコプレミアム(横浜配信)
  • ビジター: ベースボールLIVE
  • ニコ生民にうれしいスタイル。無料枠は追い出されがち

東京ヤクルトスワローズ

  • 主催: FODプレミアム
  • ビジター: ベースボールLIVE

東北楽天ゴールデンイーグルス

  • 現在整理中 → ※後日更新予定

埼玉西武ライオンズ

  • 主催: パーソル パ・リーグTV
  • ビジター: J SPORTS(交流戦)
  • 組み合わせ次第で安く済ませられます!

福岡ソフトバンクホークス

  • 現在整理中 → ※後日更新予定

オリックス・バファローズ

  • 主催・ビジター: DAZN
  • 交流戦はDAZN1本でOK!いちばんスッキリしてるパターン

北海道日本ハムファイターズ

  • 主催: パーソル パ・リーグTV
  • ビジター: J SPORTS

千葉ロッテマリーンズ

  • 主催: パーソル パ・リーグTV
  • ビジター: J SPORTS

無駄なく見る!観戦スタイル別のおすすめ組み合わせ

じゃあ結局、どれ選べば一番いいの?って悩む方へ。
「安く済ませたい」「全部観たい」「サッカーも観たい」みたいなパターン別におすすめプランをまとめました!

無料体験で乗り切る派

「とりあえずお金かけずに観たい!」って人はコレ。

  • U-NEXT(横浜主催)
  • ベースボールLIVE(パ・リーグ主催)
    → このへんを1ヶ月だけ契約して一気に観ちゃう作戦!

1契約で完結させたい派

「複数契約めんどくさい」「解約忘れそう」って人向け。

  • スカパー!プロ野球セット(全部入り)
  • 虎テレ or パーソル パ・リーグTV(球団によってはこれだけでOK)

→ 巨人や阪神ファンは本気でうらやましいやつ。

他スポーツも観たい派

  • DAZN(DMMホーダイ経由が安い!)

→ 野球に加えて、Jリーグ、F1、バスケ、格闘技……いろいろ観たい人にぴったり!
しかも2025年6月はサッカー日本代表戦も独占配信されるのでお得感すごいです⚽

まとめ|推しチームから逆算して、お得に観戦!

  • まずは「推しの主催試合がどこで配信されてるか?」をチェック!
  • 次に、ビジター戦は相手チームの配信サービスを確認
  • そして「全部観たい派」ならスカパー!が王道
  • 「1契約で完結したい」なら、虎テレ・パテレが神プラン!

あなたの観戦スタイルに合ったサービスで、2025年の交流戦も全力で推し活しましょ〜!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次