MENU

【天皇杯2025ラウンド16】スカパー!のWEB申し込み&視聴方法を解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

サッカー天皇杯はスカパー系列の独占放送・配信です
>>>スカパー!公式サイト

「スカパーってCSテレビだけでしょ?」
「アンテナないとダメなんでしょ?」
――サッカー天皇杯ラウンド16の配信を調べていて、そう思った人、けっこう多いんじゃないでしょうか。

でも実は、スカパーもスマホやPCでふつうに観られるんです!

「SPOOXはネットで、スカパーはCS放送」っていうイメージは、もうちょっと前の話。
今はどっちもネット視聴OK。ただ、使い方や料金、操作感にはしっかり違いがあるんですよね。

この記事では、その「スカパーとSPOOXの違い」をサポーター目線でわかりやすく整理してます。
「結局どっちで観るのがラク? お得?」っていう疑問もまるっと解決!

大事な一戦を見逃さないために、自分に合った視聴スタイルを今のうちにチェックしておきましょう!


目次

スカパー!の特徴

まずはスカパーの特徴やサービスを整理してみましょう。

項目スカパー!
サービス形態衛星放送&インターネット配信
主な視聴環境テレビ(BS/CS)、スマホ、PC
月額料金基本料429円 + サッカーセット2,480円
= 2,909円
無料期間初月無料(新規加入のみ)
※初月解約不可
アーカイブ視聴一部あり(試合による)
契約手続きB-CAS番号が必要
(※WEB申し込みなら簡単)
特徴CSテレビは録画可能

スカパー!の料金

スカパー!で天皇杯ラウンド16を観る場合、以下の料金がかかります。

  • 基本料:429円(税込)
  • 視聴料(サッカーセット):2,480円(税込)

合計:月額2,909円(税込)

ただし、新規加入なら初月は基本料・視聴料ともに0円
※初月での解約はできませんが、実質1か月分の料金で2か月楽しめるというわけです。

来月のルヴァンカップも観たいという方には、かなりおトクな選択肢です。

来月ルヴァンカップの試合がある
浦和レッズやサンフレッチェ広島のファンサポーターはうらやましいですね。

スカパー!がおすすめなのはこんな人

  • 天皇杯だけじゃなく、ルヴァンカップも観たい
  • 無料期間をうまく使って1か月分の料金で2か月楽しみたい
  • テレビの大画面で観戦したい
  • 映像の安定性や画質のクオリティを重視したい

こんな人には、スカパー!の「サッカーセット」がぴったりです。

放送と配信の両方に対応していて、視聴スタイルの幅が広いのも魅力。

  • CS放送(テレビ)にも番組配信(ネット視聴)対応
  • アンテナない人や、CS契約がない人も、WEB申し込みからすぐにネット視聴できます

スカパーは工事が必要なイメージもありますが、実はスマホからも見れるって最高ですよね!

加入月が無料なのが大きなポイント。
つまり2か月分が見れて、料金は1か月分!
9月にルヴァンカップがある浦和レッズやサンフレッチェ広島のサポはお得ですね

▶︎ スカパー!公式サイトで天皇杯を観る

とはいえスカパーは初めてだとわかりにくいと思うので、申し込み方法やネットでの視聴方法は以下にまとめています。

スカパー!の申し込み方法&視聴方法

📌 申し込みの流れ(所要時間:5〜10分)

  1. スカパー!公式サイトへアクセス
  2. 手続きページに進み、パック・セット「スカパー!サッカーセット」を選択
  3. 視聴者情報の登録
  4. B-CASカード番号を入力(※テレビに挿してあるカードの番号)

申し込みに必要なB-CASカードについてわからない場合はこちらの記事をどうぞ
B-CASカードの場所は?カードの番号はどこにある?

  • ネット配信は申し込み完了後すぐに視聴可能!
  • CSテレビで見たい人も約30分で視聴スタート!

あなたが支払う金額は…

基本料:429円 + セット:2,480円 = 2,909円

新規加入なら初月は基本料&視聴料が0円!(※初月解約は不可)
つまり1か月分の料金で来月の天皇杯も観れる!

スカパー!は日割なしの月単位の契約なので、同じ月に契約するなら1日でも早く加入がお得です

スマホ・PC・タブレットで視聴する方法

契約が完了したら、視聴はとってもカンタン!

(スカパーがちゃんと映るかどうかを今現在の放送中・配信中の番組で試しておくと安心です!)

あとは当日の試合開始時間を待つだけです😊

ブラウザで視聴する場合

  1. スカパー!から番組配信へ
  2. 天皇杯」で検索
  3. 番組を選んで、視聴スタート!

アプリで視聴する場合

  • 「スカパー!番組」アプリをインストール
    AppStore
    GooglePlay
  • ログインして番組を検索
  • あとはタップするだけで視聴スタート!

番組配信をテレビ画面で視聴したい場合

CS放送が見られないテレビでも、ネット配信をテレビ画面に映す方法があります

ネット配信をテレビ画面に映したい場合は、HDMI接続やミラーリング対応端末を使えばOK!

自分はFire TV Stickを使ってます!

詳しくはこちらの記事を参考にしてください
テレビの大画面で「スカパー!番組配信」を見る方法

DAZNじゃ見られないの?

これ、よく聞かれますが…
天皇杯はDAZNでは観られません!

JリーグはDAZN、天皇杯はスカパー系列というように、放映権が完全に別。
DAZNユーザーの方も、天皇杯だけは別サービスの登録が必要です

まとめ

  • 天皇杯だけじゃなく、ルヴァンカップも観れる
  • CSテレビの安定した画質・クオリティを重視
  • CS契約がない人もスマホやPCでネット視聴できる


「初月無料でおトクに始めたい」
そんな方には、スカパー!が特におすすめです。

試合直前に「観られない…!」と焦らないように、準備はお早めに。

あなたらしいスタイルで、天皇杯ラウンド16を思いきり楽しみましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次