スカパー!を契約する際には、「テレビやレコーダーのB-CASカード(またはACAS番号)」の登録が必要です
これはCSが映らない環境であっても番号を登録することになります
でも「B-CASカードってどこにあるの?」と迷ってしまう方も多いのではないでしょうか
特にCS放送が映らない状態では、番号の確認方法も分かりづらいものです
B-CASカードは、基本的にテレビやレコーダーに差し込まれていますが、機種によってその場所は異なります
「場所わからない!」という場合はテレビ画面から確認する方法もあります
この記事ではスムーズに契約を進めるために、設置場所や確認方法を画像で解説しますね
テレビのB-CASカードの場所


テレビは背面の上・左・右に、レコーダーは手前の扉を開けたところに差し込まれていることが多いということです
わたしの古いテレビには左下にありました
パカって開けたら発見!!
テレビによって場所が違うみたいなんですが、基本的にどのテレビにも絶対にあるそうです
※4K8K放送対応のテレビやレコーダーは、B-CASカードの代わりにACASチップが内蔵されています
レコーダーのB-CASカードの場所


CS受信の環境が整っていて放送を録画したい場合は
テレビ付属のカードではなく、レコーダーのB-CASカードでの契約が必要です
B-CASカードは画像のようにレコーダーに同梱されているので、すぐにわかると思います
B-CASカードの番号はどこに書いてある?


B-CASカードの番号がスカパーの契約に必要です
裏面のモザイクがかかってる部分に書いてありますよ😊
あとはこの番号を契約時に入力すればOKです!
テレビ画面で確認する方法

テレビのリモコンで「CS」→「番組表」→「ショップチャンネル(055ch)」を選択します。

ショップチャンネル(055ch)が映ったら、10秒待機します

リモコンの「d」ボタンを押すと、A、Bいずれかの映像が表示され、B-CASカード/ACAS番号が表示されます。
